GPT-3を使ったAIを作ってみた
前回、以下のようなAIを作ってみました。 趣味や欲しいものを私に代わって答えておいてくれるAIを作ってみた。https://kumahiyo.com/bert-ai/ こちらはBERTという自然言語処理モデルを使うことで…
前回、以下のようなAIを作ってみました。 趣味や欲しいものを私に代わって答えておいてくれるAIを作ってみた。https://kumahiyo.com/bert-ai/ こちらはBERTという自然言語処理モデルを使うことで…
以前、こちらの記事で友人のためにAIを作った話をしました。 LINEで動物画像を送ってくれる人にAIでリアクションをしてみたhttps://kumahiyo.com/line-reaction-app/ このAIは、送ら…
友人とLINEをしていると、可愛い動物の画像が送られてきたりします。暇な時は何かしらのリアクションを取るのですが、忙しい時は既読をつけることしかできません。これでは画像を送ってくれている相手に申し訳ないです。そこで、少し…
去年からGPT-3やStable Diffusionを使って、画像を生成したり、知識を得たり、プログラムを書いたり、音楽を作ったりしています。これらは、コンピュータにプロンプトと呼ばれる文章で、作って欲しいコンテンツを伝…