AIを使って特定の画像を生成「LoRA」

Stable Diffusion(以下、SD) や Midjourney などの生成AIは、そのままで使うと生成できない画像があることに気付く。例えば特定のアニメキャラクター。Twitterなどでは #AIイラスト といったハッシュタグと一緒にAIが作った人…

AIを使って問い合わせを効率化

私は、アロマのOEM事業を行うBotanicallyを運営している。先日、Botanicalltのホームページからお問合せ頂くお客さんを支援する目的で以下のようなAIを作った。AIによる問い合わせ支援https://kumahiyo.com/cont…

AIによる問い合わせ支援

アロマのOEM事業をしているBotanicallyで、お客さんからの問い合わせをサポートするAIを作成した。動作としては、問い合わせ内容をAIがチェックして、追加で記入して欲しい情報をお客さんにお伝えする。というようなもの。例えば以下のようなケース。…

AIによくある質問の受付をしてもらう

私はアロマのOEM業務を行うボタニカリーという会社のエンジニアをやっているのだが、業務効率向上の一環でAIによる研究開発を進めている。今回はその中でお客様からのお問合せを支援するチャットボットを作ってみた。https://botanically.co…

AIを使った記事投稿機能

現在、アロマのOEM業務をしているボタニカリーでAIを使った研究開発をしていて、業務効率化を進める一環としてGPTを使った記事の自動投稿を試してみている。内容としては、あるテーマを決めて投稿するカテゴリーを設定しておくと、そのテーマに沿った記事をGP…

Stable Diffusionで文鳥を生成できるように

Stable Diffusionでは、文鳥を生成することが難しい。BunchoともJava Sparrowとも言われるが、どちらの単語でも上手く生成できない。そこでTextual inversionと言われる手法で文鳥を生成できるようにした。これは特…

【未経験OK】ChatGPTや画像生成AIを教えます

概要MENTAというサービスを利用して、今流行りのChatGPTのようなAIチャットや、midjourneyのような画像生成AIについて体験しながら学べるプランです。「ChatGPTって何ができるの?midjourneyって何?」という初歩的…

AIで現実世界の物体や生物をシミュレートする

大規模言語モデルが持つ大量の学習データを使えば、特定の物体や生物の情報を引っぱり出し、それらを使って現実世界での振る舞いをシミュレートできるAIを作ることができる。そういったAIを作るためにはALOsというオブジェクトモデルを利用する。これはPyth…

Stable Diffusionの生成画像にテーマを設定

Stable Diffusionを使ってアニメのキャラクタを生成していたのだが、そのアニメキャラクタに合わせてサディスティックな表情を作る必要があった。そこで、LoRAという手法を試すことにした。Stable Diffusionを使って画像を生成して…

録音データの文字起こしと内容の要約

会議などで録音していた内容をAIを使って文字起こしをする.文字起こしをしたものは無駄な会話や間もあるため、ChatGPTのような大規模言語モデルに要約してもらう.こういった機能を実装した.録音データについては、会議のものでなくても大抵の場合は…