Youtubeのショート動画を埋め込む

テレビの周辺機器を扱うお客さんからの相談を受けて、Youtubeのショート動画を埋め込むプログラムを作成した。EC-CUBEで運営していて、設置箇所は商品詳細ページだ。その商品に関連するショート動画を表示することで、実際の利用をイメージしやすくしたり…

メールアカウントの作成をAIでスクリプト化

クラウドでサーバを運用しているお客さんからの依頼で、メールアカウントを発行することになった。今まではサーバにログインして、ユーザアカウントを生成や、postfixやdovecotなどのメールアプリケーションの設定を一つずつコマンドを叩いて行っていた。…

ChatGPTのプラグイン作成

先日、ChatGPTからプラグイン機能がリリースされたので作ってみた。ChatGPTでは、特定の企業やサービスに関する情報は基本的に回答しないようになっている。しかし、この機能を使えばChatGPTに自分たちの企業やサービスに関する情報を回答してもら…

AI開発における私のポリシー

ChatGPTやStable Diffusionなど、様々な人工知能システムを利用していると、その可能性に驚かされます。物語を書いたり、絵を描いたり、議論したり、プログラムを書いたり...様々なタスクをこなせるため、世の中に対して大きなインパクトがあることも…

人気のテレビとそれに適合する金具を紹介

EC-CUBEを使ってテレビの周辺器具の販売をしているお客さんから相談を受け、トップページに設置するコンテンツを作成した。人気のテレビをランキング順に並べつつ、それらのテレビに適合する周辺器具を表示・紹介するコンテンツだ。管理画面からテレビ情報と周辺…

AIで作ったキャラクタ同士を戦わせる

ChatGPTやGPT-4などのAIを使ってキャラクタを生成し、それらを戦わせてみた。登場キャラクタは仮面ライダーと怪人という設定。AIに投げる内容としては、仮面ライダーと怪人のオブジェクトを作り、プロパティとして名前や外見的特徴、必殺技などを用意。…

AIを使ったブログ記事の作成

ChatGTPやGPT-4を使えば、ブログ記事の大枠を作成することも可能だ。先日、GPT-4にオレンジの香りがするアロマの作り方を教えてもらったのだが、その時の内容をブログにしたものだ。基本的にはブログ記事を作って欲しい旨と、どのような内容を書いて欲…

EC2のWebサーバ周りのセキュリティ対策

AWSのEC2では、サーバにログインするアカウントとしてec2-userユーザが割り当てられる。そして、このお客さんのサーバでは、webサーバにもこのユーザが割り当てられている。ec2-userユーザはrootにもなれる管理者権限を持ったユーザなので、セキュ…

AIをしばらく使ってみて、その創造性から感じたこと

ChatGPTやStable DiffusionなどのAIを使えば、誰でも物語や画像を作ることができる。しかしこれは、誰でも作家や絵師として近い将来活躍できるということとイコールではないと思った。これらのAIは使ってみると、今までできなかった物語や絵…

EC-CUBEを使った早割価格の実装

イベントの開催を運営しているお客さんから相談があり、早割価格をEC-CUBEに実装した。早割価格は、イベントの開催日から遡ってx日前に申し込んでくれたら、この価格で参加できるよ。といった価格のことで、一般的には通常価格よりも安い価格でイベントに参加できるよう…