物販を営む人たちにとって、ネット販売はなくてはならないものになりました。
同時に、そのネット販売を支えるEC-CUBEやShopifyなどのECシステムとも付き合っていかなければならなくなりました。
そのため、簡単なネット操作から難しい技術的な判断まで、
経営者が行わなければならないことは以前より多く、そして複雑になってきています。
にもかかわらず、ECシステムに精通しているエンジニアは人手不足で確保することが難しかったりします。

しかし、経営者の判断の質を上げるためには、
経営者の判断を助ける、技術的なサポートや助言ができる人材が必要です。
そこで、私にアドバイザーとしてお手伝いをさせて頂けないでしょうか?

私について

  • 本職はシステムエンジニア
  • 過去に広告業や組織マネジメントも行っていました
  • システムエンジニアとして独立し、個人として10年近く活動しています
  • 独立後は変化の激しいIT業界(主にEC業界)をシステムエンジニアとして無借金で生き残ってきました
  • リモートでの働き方も誰よりも早く実践してきました
  • コードを書く以外にも自分自身をマネジメントし、戦略的にビジネスを行ってきました
  • EC-CUBEやShopifyなどを使った自作のソフトウェアも販売しています (Shopifyは海外向け)
  • 不義理や裏切り・欺瞞などは嫌いです。誠実であることを最も大切にしています
  • 今後もシステムエンジニアとして現場に立ち続けることはやめません

とりとめもないですが、こういった経験を活かして経営者の方の判断を助けられるような、
サポートや助言ができればと考えております。

ECに関する技術的なことは何でもご相談ください。
答えられる範囲でお答えいたします。

ご契約に際して、いくつか注意点がございます。

  • 相談の回数や時間が多い場合は、別途利用料金の変更を相談させて頂きます。その上で、同意に至らなかった場合は、相談の回数や時間を減らして頂くか、現行のご契約の解約手続きを行わさせて頂きます。
  • 実際の開発(相談除く、以下、開発案件)を行う場合は、別途お見積りとなります。ご契約内容には含まれません。
  • 開発案件は私のその時の忙しさによって対応スケジュールが変動します。また、ご契約をしていても対応をお断りする場合がございます。
  • このご契約はどちらかというと経営者向けのもので、エンジニアさんへ技術指導を行うものではございません。そういったご相談はお断りさせて頂く場合がございます。
  • ご相談への回答は、土日祝を除き原則24時間以内には行わせて頂きます。逆にすぐに対応して欲しいなどはケースバイケースですので、ご理解頂けますと幸いです。

また、コミュニケーションはなるべくテキストメッセージで行って頂くと、
よく考えた上で回答ができるので、質の高いコミュニケーションができると思います。
とはいえ、ビデオ通話などが無理というわけではありませんのでご安心ください。

ご相談・お申し込み

ご相談やお申込みは、こちらからお問い合わせください。
https://menta.work/plan/5476/23564

Contact
E-commerce Adviser に関するお問い合わせは、当サイトのContactページのフォームよりお問い合わせください。